深淵の匣

そろそろ再開。

9月 27th, 2009

メイン使用のカメラがやっと修理(厳密に言うと修理じゃないが)から帰ってきたので、そろそろ更新再開しなければ。
イベントレポートや台場ガンダムの写真もありましたが、調子に乗って3000枚以上撮ったので途方にくれてました。

そもそもサボってたのは、普段使ってるデジイチ、コンデジともに修理に入って、やる気が著しくそがれていたためなんですよね。
サブのカメラ(TX1)を購入しましたが、コレがまた著しく撮る気を無くさせる仕様で…
スイングパノラマや神社の写真を撮っているうちに腰もいためるなど(神社の階段が)、散々でした。

WordPressもバージョンが違うし…ぼちぼちやっていきます。




大人買いの例のブツが到着。
100本のうちの1/4を購入したので、A~D賞各1、E賞各2、F賞各1+1(ダブりはかがみん)、G賞が12個入ってました。
全種セットと同じ値段なので、少し得した気分ですが、E賞の片割れは200円でも引き取ってもらえるかどうか。

で、G賞は12個入りカートンで、一応全コンプ。
キャラホビで「シクレの封入個数が他より少なめ」というのは聞いてましたので、4/100かと予想してましたが…
結局ノーマル5種×2にシクレ×1、ダブりは「ランカの携帯型ぬいぐるみこなた」でした。
予想通り、シクレはカートンに1(全体で4)のようでしたが、配置はランダムっぽかったので記載しません。
「ランカの携帯型ぬいぐるみこなた」はキモイんだけど、他のキャラが余るよりはましかな~。


では、とりあえず目標は、「何でもいいから(良くは無い)毎日更新」です。



真夏の思いつき、散財旅行も「とりあえず」終了。普通の人なら海外旅行とかするんでしょうね。
さすがにコミケは不参加の予定。主に気力の問題で。

WF前もそれなりに忙しかったのですが、
火曜に帰宅して、水、木でサイリュウムを買ったり、洗濯したり、残務処理したり、
UCCのアスカくじ応募、ローソンの綾波応募したりで、今月の模型誌は表紙も開けない状態。

誌上通販締め切りとかの、管理もグダグダになってます。
鈴姫が8/4(火)締め切りだけど、だいぶ前に予約したはず?
今月締め切りはビリビリとFigmaお嬢様WP、C.C.拘束衣、ロボット魂コロスケギャラハッド。
後ろ2者は高価ですね。どうしよう。特に車輪…



で、今日のガンダム(これだけ少し大きな画像も置いてます)。
肩に落書きがされてました。思ったよりは気にならないですが。


開場の端から300mmで。
しかし、人多すぎ。
今日は3脚持ってる人は他に見かけなかったし、野外撮影をしているツワモノも居ませんでしたねー。


あ、銀一は日曜休みでした。
店舗としてそれはどうかと思う。


しかし、いろいろネタは溜まりましたが、WFからすでに1週間。
今週はG generationの新作の発売もあり、まずい流れですが、何とか頑張りたい。

みのりんライブ

8月 1st, 2009

なぜか今日は河口湖。


今から再度会場に行きます。アゾンの長門は居たけど、他に立体は見かけなかった…

今日の場合は物販は10時前に会場に着き、12時より販売開始。13時過ぎには買えました。

物販でイベントが終わったような気になるのは悪い癖だ…


………

先ほど宿に帰ってきました。
天候不順でしたが、久々のライブは良かった~。
Sunshine flowerは新譜ののB面ということで、まだ会場(オタ芸)が慣れてなかったような気が。
「優しいhand clap」ところではやっぱり拍手をいれてほしかったかな?
しかし、当然ながら若い人が多かったですね。


で、ねんぷち長門の前髪が無いことに気付く。会場で落としたよう。
寝不足と会場の混雑で、この辺は想定していたので、予備を買ってるものを持って来てましたが…
ちょっとヘコみます。



Figmaを可愛く見せるのは難しい。



明日はまたお台場でガンダム撮影の予定です。
河口湖は逃げないけど、ガンダムは今月いっぱいなので。富士山が見えそうな天気ではありませんし。
銀一にも寄りたいかな。しかし、人の多さが心配です。

Twitter

asd_fdeptをフォローしましょう

検索

タグクラウド

Proudly powered by WordPress. Theme developed with WordPress Theme Generator.
Copyright © 深淵の匣. All rights reserved.